例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 所管 |
---|---|---|---|
|
|||
愛知県風俗案内所規制条例 | ◆平成24年3月27日 | 愛知県条例第14号 | 保安課 |
愛知県風俗案内所規制条例施行規則 | ◆平成24年3月27日 | 愛知県公安委員会規則第5号 | 保安課 |
愛知県風俗案内所規制条例の運用 | ◆平成24年5月24日 | 生保発甲第91号 | 保安課 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例 | ◆昭和59年12月24日 | 愛知県条例第36号 | 保安課 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例の施行に関する規則 | ◆昭和60年2月4日 | 愛知県公安委員会規則第1号 | 保安課 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律事務取扱要綱の制定 | ◆平成13年3月30日 | 生保発甲第26号 | 保安課 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく立入検査に関する規程 | ◆昭和60年2月8日 | 愛知県公安委員会規程第2号 | 保安課 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の規定に基づき、試験事務を指定試験機関に行わせることとした件 | ◆昭和60年3月13日 | 愛知県公安委員会告示第2号 | 保安課 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の規定に基づき、試験事務を指定試験機関に行わせることとした件 | ◆令和2年6月29日 | 愛知県公安委員会告示第4号 | 保安課 |
風俗環境浄化協会の指定 | ◆昭和60年2月20日 | 愛知県公安委員会告示第1号 | 保安課 |
部外競技会へ公務として参加する場合の事務取扱要領の制定 | ◆平成12年3月31日 | 務警・務教発甲第33号 | 警務課 |
武器等製造法事務取扱要綱の制定 | ◆令和5年12月21日 | 生保発甲第212号 | 保安課 |
福祉犯捜査要綱の制定 | ◆平成11年12月22日 | 生少発甲第53号 | 少年課 |
服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和29年7月1日 | 愛知県条例第19号 | 警務課 |
愛知県警察附置機関運営要綱の制定 | ◆昭和51年6月14日 | 務警発甲第29号 | 警務課 |
愛知県警察物品管理システム運用要綱の制定 | ◆令和元年12月17日 | 総会・総装発甲第167号 | 会計課 |
愛知県警察物品購入等事務取扱要綱の制定 | ◆平成26年3月18日 | 総会・総施発甲第53号 | 会計課 |
不発弾等に係る取扱要綱の制定 | ◆令和2年11月2日 | 生保発甲第157号 | 保安課 |
分限及び懲戒の処分の書面交付に関する規則 | ◆昭和51年4月1日 | 愛知県人事委員会規則第7号の1 | 監察官室 |
内容現在 令和7年2月28日