例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 所管 |
---|---|---|---|
|
|||
交通反則切符の様式等及び告知要領等の制定 | ◆昭和45年9月21日 | 交指・交免発甲第58号 | 交通指導課 |
道路交通法等違反事件迅速処理のための共用書式の様式等及びその運用要領等の制定 | ◆昭和45年9月21日 | 交指・交免発甲第59号 | 交通指導課 |
合衆国および国際連合の軍隊の構成員、軍属またはそれらの家族ならびに一般外国人にかかる交通反則事件の処理 | ◆昭和43年7月24日 | 交指発甲第309号 | 交通指導課 |
外交特権を有する者に対する交通反則通告制度の適用 | ◆昭和44年4月18日 | 交指発甲第47号 | 交通指導課 |
交通反則通告センター運営要綱の制定 | ◆昭和45年9月21日 | 交指・交免発甲第60号 | 交通指導課 |
違法駐車車両等の移動、保管、売却等に伴う措置要領の制定 | ◆昭和60年12月23日 | 交駐・総会・交指発甲第41号 | 交通指導課 |
違法駐車車両の移動等に係る費用の滞納処分執行要領の制定 | ◆平成16年4月8日 | 交駐・総会発甲第58号 | 交通指導課 |
点数切符による違反事実の告知、点数切符の作成等の要領の制定 | ◆昭和60年9月1日 | 交指・交免発甲第35号 | 交通指導課 |
自動車の保管場所の確保等に関する法律違反取締り等要領の制定 | ◆平成13年12月26日 | 交駐・交総・交指発甲第186号 | 交通指導課 |
過積載車両に対する要求等の禁止に関する事務処理要領の制定 | ◆平成6年5月9日 | 交指・交総発甲第45号 | 交通指導課 |
自動車の運行供用制限等に関する事務処理要領の制定 | ◆平成3年6月26日 | 交駐発甲第29号 | 交通指導課 |
麻薬等施用(吸引)識別票の制定 | ◆昭和55年6月9日 | 交指・交企・交免発甲第25号 | 交通指導課 |
内容現在 令和7年2月28日