例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 所管 |
---|---|---|---|
|
|||
愛知県道路交通法施行細則 | ◆昭和35年12月14日 | 愛知県公安委員会規則第6号 | 交通総務課 |
愛知県道路交通法施行細則の制定 | ◆昭和53年12月1日 | 交企発甲第49号 | 交通総務課 |
特定小型原動機付自転車運転者講習に関する規則 | ◆令和5年6月30日 | 愛知県公安委員会規則第5号 | 交通総務課 |
自転車運転者講習に関する規則 | ◆平成27年6月2日 | 愛知県公安委員会規則第7号 | 交通総務課 |
放置違反金に係る納付命令等に関する規則 | ◆平成18年5月30日 | 愛知県公安委員会規則第6号 | 交通指導課 |
自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律施行細則 | ◆平成14年5月31日 | 愛知県公安委員会規則第3号 | 交通総務課 |
自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律事務取扱要綱の制定 | ◆平成14年5月29日 | 交総・交指発甲第78号 | 交通総務課 |
自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律に基づく行政処分の公表に関する規程 | ◆平成24年12月17日 | 愛知県公安委員会規程第5号 | 交通総務課 |
愛知県警察における運転免許の取扱い等に関する規程 | ◆令和6年3月19日 | 愛知県公安委員会規程第3号 | 運転免許課 |
地域交通安全活動推進委員及び地域交通安全活動推進委員協議会に関する規程 | ◆平成2年12月5日 | 愛知県公安委員会規程第5号 | 交通総務課 |
地域交通安全活動推進委員及び地域交通安全活動推進委員協議会の運用 | ◆平成2年12月5日 | 交企・交駐・交制発甲第39号 | 交通総務課 |
愛知県警察交通事故抑止総合対策委員会等設置要綱の制定 | ◆平成25年7月3日 | 交総発甲第145号 | 交通総務課 |
警察署における交通取締用自動二輪車運用要綱の制定 | ◆平成29年7月11日 | 交総発甲第105号 | 交通総務課 |
愛知県警察交通死亡事故抑止対策アドバイザー運用要綱の制定 | ◆平成25年6月7日 | 交総発甲第124号 | 交通総務課 |
交通業務指導員運用要綱の制定 | ◆平成21年11月6日 | 交総発甲第150号 | 交通総務課 |
愛知県警察駐車対策推進要綱の制定 | ◆昭和59年2月15日 | 交駐・交企・交指・交制・務電・ら勤発甲第2号 | 交通指導課 |
確認事務の法人登録等手続事務取扱要領の制定 | ◆平成17年6月6日 | 交駐発甲第80号 | 交通指導課 |
交通安全施設管理要綱の制定 | ◆平成10年8月18日 | 交制・交駐・交管発甲第48号 | 交通規制課 |
都市計画に関する意見照会処理要領の制定 | ◆平成13年4月6日 | 交規・交総発甲第25号 | 交通規制課 |
自動車安全運転センター業務に係る資料の提供に関する事務処理要領の制定 | ◆平成11年3月17日 | 交総・交免・総情運発甲第12号 | 交通総務課 |
違法駐車中の車両を移動した場合の負担金の額を定める規則 | ◆昭和46年11月29日 | 愛知県規則第87号 | 交通指導課 |
(旧)車両の運転者等又は使用者等が指定車両移動保管機関に納付すべき負担金の額を定める規則 | ◆昭和62年3月23日 | 愛知県公安委員会規則第2号 | 交通指導課 |
内容現在 令和7年2月28日