ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 高圧ガス保安法関係 > 第62回愛知県高圧ガス保安大会

本文

第62回愛知県高圧ガス保安大会

ページID:0549983 掲載日:2025年10月17日更新 印刷ページ表示

第62回愛知県高圧ガス保安大会において、保安功労者等の方々に知事表彰を行います

 愛知県及び名古屋市では、高圧ガスによる災害を防止し、公共の安全を確保するため、「第62回愛知県高圧ガス保安大会」を下記のとおり開催します。
 本大会では、多年にわたり高圧ガスの保安活動に尽力され、功績顕著な方に対して愛知県知事表彰を行うともに、高圧ガス関係者一同で保安宣言を行います。
 また、第2部では特別民間法人高圧ガス保安協会 水素センター所長 小山田 賢治((おやまだ けんじ) 氏による講演会「水素等・CCS(シーシーエス)※1に関する政策動向、事故及びKHK(ケイエイチケイ)※2の取組み」を行います。
※1 CCS:二酸化炭素(CO2)を回収して地下に貯留する技術
※2 KHK:特別民間法人高圧ガス保安協会

第62回 愛知県高圧ガス保安大会の開催について

1 日時
  2025年10月27日(月曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで (開場 午後0時30分)
2 場所
  愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 大ホール
  名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 電話番号:052-571-6131
3 目的
  高圧ガスによる災害を防止し、公共の安全を確保するため、関係者が一堂に会して、保安に対する認識を一層深めるとともに、保安管理技術の向上を図る。
4 内容
  第1部 (午後1時30分から午後2時15分まで)
    (1)令和7年度高圧ガス保安関係保安功労者等知事表彰(授与者:愛知県防災安全局長)
       保安功労者 1名、優良事業所 1事業所
    (2)保安宣言(宣言者:愛知県冷凍設備保安協会 会長 牧島 賢吾(まきしま けんご) 氏)
  第2部 (午後2時30分から午後3時30分まで)
   講演 演題 「水素等・CCSに関する政策動向、事故及びKHKの取組み」
      講師 特別民間法人高圧ガス保安協会 水素センター所長 小山田 賢治 氏
5 参加者
  高圧ガス事業関係者 約300名
6 主催
  愛知県
  名古屋市
  愛知県高圧ガス安全協会
  一般社団法人愛知県LPガス協会
  愛知県冷凍設備保安協会
  一般社団法人中部冷凍空調設備協会
7 協賛
  高圧ガス保安協会中部支部
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)