本文
2020年
[2020年] これまでの定例知事記者会見
日時 | 項目 |
---|---|
12月28日 | 1 知事発言 (1)燃料電池自動車(FCV)の導入補助制度の見直しについて (2)2020年を振り返って~愛知県政10大ニュース~ (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について |
12月21日 | 1 知事発言 (1)「あいちDX推進プラン2025」の策定について (2)「高齢者の介護予防に役立つ文化芸術活動」の動画配信について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
12月14日 | 1 知事発言 (1)愛知県知事の「今年の漢字」について (2)令和2年11月定例県議会追加提出議案について (3)日本マイクロソフト株式会社との連携・協力に関する包括協定の締結について (4)「産業空洞化対策減税基金」に基づく立地補助金の2020年度第2回補助対象案件の決定について (5)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について 4 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
12月7日 | 1 知事発言 (1)あいち・とこなめスーパーシティ構想に賛同する事業者の募集について (2)「あいち山村振興ビジョン2025」の策定について (3)愛知県職員の在宅勤務の推進について (4)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)あいち・とこなめスーパーシティ構想に賛同する事業者の募集について (2)愛知県職員の在宅勤務の推進について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について |
11月30日 | 1 知事発言 (1)令和2年11月定例県議会追加提出議案について (2)一般職非常勤職員の募集について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)一般職非常勤職員の募集について (2)新型コロナウイルス感染症について) (3)県内大学等の2021年3月卒業予定者の就職内定率について (4)新型コロナウイルス感染症について |
11月24日 |
1 知事発言 (1)アーティスト等緊急支援事業「AICHI ⇆ ONLINE」の実施について (2)「J-Startup CENTRAL」とグローバルアクセラレーションプログラムへの参加スタートアップの公募について (3)「『厳重警戒』第3波に入り、県民・事業者の皆様へのお願い」への追加事項(タクシー・公共交通機関でのマナー)について (4)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
11月16日 |
1 知事発言 (1)「あいちビジョン2030」の策定について (2)中部国際空港におけるPCR検査センターの開所について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)中部国際空港におけるPCR検査センターの開所について (2)新型コロナウイルス感染症について 3 知事発言 (1)地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の署名について |
11月9日 |
1 知事発言 (1)新しい公立高等学校入学者選抜制度について (2)Aichi・Paris & Coイノベーションプログラムの参加者募集について (3)愛知県内市町村における「AIを活用した総合案内サービス」の導入について (4)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)アメリカ大統領選挙について (3)リコール運動について |
11月2日 | 1 知事発言 (1)行政手続における押印の廃止について (2)「令和3年度国の施策・取組に対する愛知県からの要請」について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)行政手続における押印の廃止について (2)新型コロナウイルス感染症について (3)大阪都構想に関する住民投票の開票結果について (4)中京都構想について |
10月26日 |
1 知事発言 (1)「あいち朝日遺跡ミュージアム」のオープンについて (2)愛知県DX推進本部の設置及び2020年度第1回本部員会議の開催について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)愛知県DX推進本部の設置及び2020年度第1回本部員会議の開催について (2)リコール運動について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症に関する情報の公表について |
10月19日 | 1 知事発言 (1)2020年度「大村知事と語る会」の開催について) (2)Aichi-China Innovation Program 県内スタートアップの「中国展開ハンズオン支援プログラム」の参加者募集について (3)「エンジンフォーラム神戸2020」への県内航空機関連企業の出展について (4)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)岡崎市長選挙の結果について |
10月12日 | 1 知事発言 (1)台風第14号について (2)FIA世界ラリー選手権ラリージャパンについて (3)ノーベル賞受賞者顕彰施設の名称及び開設日について (4)伝統文化活動緊急支援事業の実施について (5)中部国際空港での海外渡航者向け新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書の発行開始について (6)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)中部国際空港での海外渡航者向け新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書の発行開始について (2)大阪都構想と中京都構想について |
10月5日 | 1 知事発言 (1)交通死亡事故多発警報の解除について (2)夢!きらリンク愛知国体まであと100日!カウントダウンボードの除幕式について (3)冊子「あいち・なごや生物多様性ベストプラクティス」の発行及び選定団体の表彰について (4)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)夢!きらリンク愛知国体まであと100日!カウントダウンボードの除幕式について (2)県の行政手続における押印の廃止について (3)日本学術会議の会員候補の任命について |
9月23日 | 1 知事発言 (1)「次期愛知県産業労働計画(仮称)」(素案)に対する意見募集について (2)「寄附のゼミナール in あいち 2020」の開催について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)県職員の在宅勤務の取扱いについて |
9月14日 | 1 知事発言 (1)自殺者の増加にかかる県民の皆様への知事緊急メッセージについて (2)松平健さんへの「高齢者交通安全広報大使」任命について (3)「愛知県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(仮称)のあり方」に対する意見の募集について (4)自殺者の増加にかかる県民の皆様への知事緊急メッセージについて (5)新型コロナウイルス感染症について (6)11月末までのイベントの開催制限の緩和等について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)県の施設の利用許可について |
9月7日 | 1 知事発言 (1)フランスの経営大学院INSEADと連携した「INSEADイノベーションプログラム」の参加者募集について (2)台風第10号について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)フランスの経営大学院INSEADと連携した「INSEADイノベーションプログラム」の参加者募集について |
8月31日 | 1 知事発言 (1)美術品等取得基金の特別枠を活用して愛知県美術館が購入した若手作家の現代美術作品の公開について (2)みかわ牛銘柄推進協議会の設立及びみかわ牛のブランド力強化について (3)シンガポール国立大学連携事業「あいちスマートサスティナブルシティ共創チャレンジ」の参加者募集について (4)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
8月24日 | 1 知事発言 (1)あいちアール・ブリュット展の開催について (2)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
8月17日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)「令和3年度国の施策・取組に対する愛知県からの要請」について (3)新型コロナウイルス感染症の専門病院の開設について (4)愛知県緊急事態宣言及び愛知県熱中症警戒アラートについて 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症の専門病院の開設について (2)愛知県緊急事態宣言について (3)2020年4~6月期の国内総生産(GDP)のマイナス成長について (4)新型コロナウイルス感染症について |
8月11日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントについて (3)令和2年度愛知県教育文化奨励賞被表彰校の決定について 2 質疑応答 (1)リコール運動について (2)新型コロナウイルス感染症について |
8月3日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)東横INN名古屋名駅南における新型コロナウイルス感染症の軽症者等の受入れについて (3)愛知県スタートアップ支援拠点「ステーションAi」の整備・運営をPFI方式により進めていくための「実施方針」の公表について (4)「産業空洞化対策減税基金」に基づく立地補助金の2020年度第1回補助対象案件の決定について 2 質疑応答 (1)東横INN名古屋名駅南における新型コロナウイルス感染症の軽症者等の受入れについて (2)新型コロナウイルス感染症について (3)東横INN名古屋名駅南における新型コロナウイルス感染症の軽症者等の受入れについて 3 知事発言 (1)マスクの紹介について |
7月27日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)「あいち重点政策ファイル330プラス1ロードマップ」の更新について (3)次期あいちビジョン骨子案について (4)「愛知県新型コロナウイルス感染症対策推進条例(仮称)」の骨子案について 2 質疑応答 (1)「愛知県新型コロナウイルス感染症対策推進条例(仮称)」の骨子案について (2)新型コロナウイルス感染症について (3)「愛知県新型コロナウイルス感染症対策推進条例(仮称)」の骨子案について (4)新型コロナウイルス感染症について (5)リコール運動について |
7月20日 | 1 知事発言 (1)愛知・名古屋及び浜松地域の「スタートアップ・エコシステム グローバル拠点都市」への認定について (2)藤井聡太七段の史上最年少でのタイトル獲得について (3)新型コロナウイルス感染症について (4)愛知県岡崎市で7月15日に新型コロナウイルス感染症陽性が確定した自称ユーチューバーの20歳代男性について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)愛知県岡崎市で7月15日に新型コロナウイルス感染症陽性が確定した自称ユーチューバーの20歳代男性について (3)新型コロナウイルス感染症について 3 知事発言 (1)「オール蒲郡花火」の開催について (2)国際的な人の往来再開に向けた措置に係る国への要望について (3)「高齢者がいきいきと輝くまちづくりモデル事業」の実施について (4)令和3年度伝統的工芸品月間国民会議全国大会の愛知県での開催決定について 4 質疑応答 (1)「新・国際芸術祭(仮称)」について |
7月13日 | 1 知事発言 (1)「避難所における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」の作成及び避難所における「感染防止対策研修」の実施について (2)ジブリパーク起工式の開催について (3)「あいち女性起業家・経営者支援プログラムCOMPASS(コンパス)」の参加者募集について (4)新型コロナウイルス感染症について (5)令和2年7月豪雨について 2 質疑応答 (1)「避難所における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」の作成について (2)新型コロナウイルス感染症について (3)令和2年7月豪雨について |
7月6日 | 1 知事発言 (1)7月3日からの大雨(令和2年7月豪雨)について (2)新型コロナウイルス感染症について (3)県産牛肉及び名古屋コーチンの学校給食への無償提供について (4)「新規採用職員全体研修」の実施について (5)情報通信(ICT)政策推進監の新設について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)リコール運動について (3)東京都知事選挙の結果について |
6月29日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)藤井聡太七段の活躍について (3)第1回愛知県新型コロナウイルス感染症検証委員会の開催について (4)あいちシェイクアウト訓練の参加者募集について 2 質疑応答 (1)第1回愛知県新型コロナウイルス感染症検証委員会の開催について (2)リニア中央新幹線静岡工区について (3)リコール運動について (4)新型コロナウイルス感染症について |
6月24日 | 1 知事発言 (1)藤井聡太七段の王位挑戦権獲得について (2)新型コロナウイルス感染症について (3)都道府県をまたぐ人の移動制限やイベント開催における規模要件の緩和を受けて (4)愛知県新型コロナウイルス感染症経済対策(2020年6月改訂版)について (5)スプレーギクの新品種「スプレー愛知夏2号」と「アイセイカーラ」の開発について 2 質疑応答 (1)都道府県をまたぐ人の移動制限やイベント開催における規模要件の緩和を受けて (2)リニア中央新幹線静岡工区について |
6月15日 | 1 知事発言 (1)医療関係者の方々への感謝について (2)新型コロナウイルス感染症について (3)愛知県文化芸術活動応援金の申請受付及び寄附のインターネット上での手続開始について (4)2020年度自動運転社会実装プロジェクト推進事業の実施について (5)新型コロナウイルス感染防止対策リストについて 2 質疑応答 (1)東京都知事選挙について (2)リニア中央新幹線静岡工区について (3)県財政の現状について |
6月8日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる医療機関の紫外線照射装置等の導入経費の助成について (3)新型コロナウイルス感染防止対策を実施する「安全・安心宣言施設」PRステッカー・ポスターについて (4)唾液を使ったPCR検査体制の整備について (5)「テレワーク・スクール」の参加者募集について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる医療機関の紫外線照射装置等の導入経費の助成について (2)唾液を使ったPCR検査体制の整備について (3)新型コロナウイルス感染症について |
6月1日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)美術品等取得基金を活用した、愛知県美術館での若手作家の現代美術作品の重点的な購入について (3)新型コロナウイルス感染症の感染者対応に従事する職員に対する特殊勤務手当について (4)愛知県産新ブランド米「愛ひとつぶ」のブランドマークの商標出願について 2 質疑応答 (1)美術品等取得基金を活用した、愛知県美術館での若手作家の現代美術作品の重点的な購入について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について 4 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)リニア中央新幹線静岡工区について (3)新型コロナウイルス感染症について 5 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について |
5月25日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)「あいち医療応援基金」へのインターネット上の手続による寄附について (3)「産業空洞化対策減税基金」に基づく「新あいち創造研究開発補助金」の2020年度採択案件の決定について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
5月18日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)営業を継続・再開する事業者の皆様への「徹底した感染防止対策」のお願いについて (3)感染症対策局の設置等について (4)新型コロナウイルス感染症関連の医療物資提供のお願い(第3回)について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)知事等特別職の2020年6月期ボーナスの削減について (3)新型コロナウイルス感染症について |
5月11日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)愛知県新型コロナウイルス感染症経済対策について (3)「新型コロナウイルス感染症対策緊急小口つなぎ資金」の創設について (4)知事等特別職の2020年6月期ボーナスの削減について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)知事等特別職の2020年6月期ボーナスの削減について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について 4 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
4月27日 | 1 知事発言 (1)「あいちトリエンナーレ組織委員会(仮)」会長候補の決定について (2)新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る知事メッセージ動画での県民の皆様への呼び掛けについて 2 質疑応答 (1)「あいちトリエンナーレ組織委員会(仮)」会長候補の決定について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について 4 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
4月20日 | 1 知事発言 (1)手作りマスクの披露について (2)愛知県職員・警察職員の募集について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
4月13日 | 1 知事発言 (1)物流事業者との「災害時における物流施設の使用等に関する協定」の締結について (2)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
4月6日 | 1 知事発言 (1)新年度の御挨拶 (2)2020年度の知事の名刺を使った県産農林水産物のPRについて (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について 4 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
3月30日 | 1 知事発言 (1)県庁本庁舎における「フリーアドレス」の試行実施について 2 質疑応答 (1)県庁におけるトイレの整備について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について 4 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について (2)リニア中央新幹線静岡工区について (3)新型コロナウイルス感染症について |
3月23日 |
1 知事発言 (1)中部国際空港二本目滑走路建設促進期成同盟会緊急会議の開催について (2)第2期「愛知県人口ビジョン・まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定について (3)「東三河スタートアップ・サテライト支援拠点整備検討プロジェクトチーム」の設置について (4)中学生向け歴史副読本「杉原千畝と20世紀の日本・世界・愛知」及びガイドブックの作成について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
3月16日 | 1 知事発言 (1)「新城ラリー2020」の大会結果について (2)株式会社NTTドコモ及び名古屋鉄道株式会社との地方創生に関する協定の締結について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について 3 知事発言 (1)新型コロナウイルス感染症について |
3月5日 | 1 知事発言 (1)ロサンゼルス港と名古屋港の覚書締結について (2)「愛知県史」最終巻の刊行について (3)新型コロナウイルス感染症について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について |
2月25日 | 1 知事発言 (1)「にっぽん城まつり feat.出張!お城EXPO in 愛知」の開催について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス感染症について 3 知事発言 (1)名古屋高速道路の料金所入口閉鎖解除について |
2月18日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルス対策等について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルス対策等について 3 知事発言 (1)第1回「山村地域への移住定住等促進のための連絡会議」の開催について (2)「セントレア水素Days」の開催について 4 質疑応答 (1)県内の学校における「4時禁ルール」について |
2月10日 |
1 知事発言 (1)ボイメンファミリーへの「LOVEあいちサポーターズ」委嘱について (2)「ロボカップジャパンオープン2020あいち」の開催内容と公式ロゴマークの決定について (3)更なる女性の活躍促進に向けての経済団体への要請及び意見交換について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大について (2)IR(統合型リゾート)について (3)新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大について (4)開港15周年を迎える中部国際空港について |
2月3日 |
1 知事発言 (1)総務省が公表した2019年の住民基本台帳人口移動報告について (2)Aichi[愛知]・総合経済対策の策定について (3)「あいちの農産物トップセールス in 東京」について (4)「フラワーバレンタインプロモーション2020」でのあいちの花のPRについて 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大について (2)あいちトリエンナーレについて (3)新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大について (4)Mitsubishi SpaceJet(三菱スペースジェット)の納入延期報道について (5)リニア中央新幹線静岡工区について (6)総務省が公表した2019年の住民基本台帳人口移動報告について |
1月27日 | 1 知事発言 (1)新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生及び電話相談窓口の設置について 2 質疑応答 (1)新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生及び電話相談窓口の設置について 3 知事発言 (1)アーバンスポーツ「CHIMERA A-SIDE THE FINAL(キメラ・エーサイド・ザ・ファイナル)」の結果について (2)知事のフランス渡航の成果について (3)「ハッピーに暮らすためのおうちのお仕事シェアNOTE」の作成について 4 質疑応答 (1)肺炎の感染拡大によって乗客数が減少した場合の中部国際空港二本目滑走路への影響について |
1月20日 | 1 知事発言 (1)高木守道氏の訃報について (2)知事のフランス渡航について (3)SDGsあいちシンポジウム2020の参加者募集について 2 質疑応答 (1)高木守道氏の訃報について (2)中国・武漢を中心に感染拡大している新型肺炎について (3)1月19日の赤羽国土交通大臣との懇談について 1 知事発言 (1)リニア中央新幹線静岡工区について |
1月14日 | 1 知事発言 (1)2020年愛知県内の新成人数について (2)愛知県スタートアップ支援拠点「ステーションAi」の整備・運営をPFI方式により進めていくための実施方針の公表について (3)「あいちアール・ブリュット・サテライト展」及び「まちなかギャラリー」の開催について (4)クラウドファンディングを活用した山車の保存修理の資金募集について 2 質疑応答 (1)クラウドファンディングを活用した山車の保存修理の資金募集について (2)IR(統合型リゾート)について |
1月6日 | 1 知事発言 (1)年頭所感 (2)愛知県地区トヨタ販売店、トヨタレンタリース店、トヨタホーム店及びトヨタ自動車株式会社との地域活性化に関する包括連携協定の締結について 2 質疑応答 (1)リニア中央新幹線について (2)愛知県地区トヨタ販売店、トヨタレンタリース店、トヨタホーム店及びトヨタ自動車株式会社との地域活性化に関する包括連携協定の締結について (3)今後の県政運営について (4)リニア中央新幹線について (5)仕事納め式及び仕事始め式について (6)外国人の日本語学習を支援する新組織に関する一部報道について 3 知事発言 (1)第19号の被災地に対する本県の支援状況について |